('A')min研究所

永眠:('A')min作法の普及を目論む研究所

新シリーズの開幕

設定:永眠をグローバルで使えるようにした顔文字。 永眠研究所では、その日が命日の方の(‘A’)min的作法を捧げます。毎日更新していきます。 目的は、バカ正直な遺影に捧げる作法の普及です。ユニバーサルモデルの弔い方法の普及でもあります。 この顔文字が…

('A')min

iEyteaでは、バカっぽさが無いので、改悪してみました。 以後、これを使っていきます。 ('A')min 亡くなった方には、これを使いましょう。日本語、英語にも対応する顔文字です。

路肩に野たれ死ぬ野良猫に花束を

身近な死について考えてみましょう。 「かんがえたくもない」 本当にそう思いますか?身近な死はあなたの足下で起こっています。あなたが地面に足をついたら、雑草が息絶えます。その下の石と石の間がこすれて、ミミズが圧死します。さらにその下にいる微細…

なぜ自然が豊富な場所なのに親水公園を?

研究カテゴリは、遺影以外のことも書いていきます。普段疑問に思っている事等を語りますのでよろしくお願いします。 今まで思い、疑問になっていたことを書いていきます。 私が住んでいるところは、郊外の農業が盛んな農業地帯です。日中は水面が輝き、夜に…

遺影をみて、キャッキャウフフする人は・・・

遺影をみて、ご飯が三杯もいける人はけっこう居るようですね。 かくゆう私は、一杯が限度のようです。しかし、世界には、強者がいるようで、思い出話をしたらきりがないように語り始める方がいますね。彼らこそ遺影作法研究員になってほしい方々です。 ネタ…

iEyteaの三軸

いよいよ、iEyteaの三軸の紹介になりますね。 iEyteaシステムの根幹を紹介します。 まず一つ目は、献茶と黙祷です。 ここで、遺影をテーブルの上に備えておきましょう。また、故人を慕う人が三人ぐらい集まったとして想定しましょう。 献茶は、急須にお茶を…

遺影社会学とiEyteaについて

遺影社会学 はじめにからで話した通りに遺影とその作法について、ここから発信していくと書きました。 まずは、遺影社会学とはなにぞや?ということがありますね。 はい。これは私が昨日つくった造語であります。派生としては、宗教民族学・文化人類学からの…

はじめに

はじめまして。 このブログは、遺影とお茶を飲むそのような、心の原風景を作法として体系化した、iEyteaシステムの紹介と普及を促進するブログです。 iEytea、読んで字のごとく、遺影+お茶=iEyteaという図式なので、わかりやすいかと思います。現在は、仏…